rogo

365日のJournal

  

川・海

rever
essay
     

category

,

nature

May, 2022

may13 may19

中洲アナーキー

 

 その日、仕事が午前中で終わる予定だったので、あそこの森へ寄ろうか、あの田んぼへ行ってみようかと、楽しみにしていたのです。
 ところが昼間から小雨が降りだし、あきらめかけていたところ、多摩川を渡る前から空が明るくなりました。急遽ルートを変更し、河原へ降りられる場所を探します。

 曇り空の柔らかな光の下、半島のように伸びる中州を見下ろすと、なにか紫色の花がいくつも大きな塊になって咲いているようです。中州へ渡るには、どこかで川を渡らなければいけません。少し考えましたが、もうこの後は人に会う予定もありませんので、そのままずんずんと水に入り、ひざ下まで濡らして、中州に上陸しました。そこは本当に息をのむような野の花の天国でした。 

 薄紫の雲のように見えたのは、豆科のナヨクサフジでした。花の先が白く、元に行くにつれグラデーションで濃い紫になりますから、花が光っているように見えます。マツヨイグサ、ユウゲショウ、スイカズラ、グンバイナズナ…、あらゆる植物が、青い雨上がりの光で、瑞々しく光っています。

 中州の長さは100mほどありますが、大きな木はありません。高さ2mほどのイボタノキが、白い花をたくさん咲かせており、それが一番高いようです。
 何年かに一度は大水が出て、全てを洗い流してしまうからでしょう。しかし川の土には栄養たっぷり日当たりも完璧ですから、植物たちはどこまでも旺盛。いつも見慣れたイボタノキもうねる波の樹形なって、飛沫のように花を咲かせます。あちこちで大小の群落が自由に広がり、重なり、これ以上の夢世界はないかのような美しさです。

 数年に一度の大水と、四季の他は、誰の統制もデザインも無く、あらゆる外来種も阻まないというのに、この胸躍る美しさ、完璧な宇宙! アナーキー(無政府状態)の混乱は、人間世界だけのことかもしれません。

^