rogo
 

sleep-arch

夢のための棚

July, 2022

IMG_0678_02

眠りのアーチ棚

 人がここちよく眠るためには、何が必要なのでしょうか? 毎日眠るベットは、どんなだったらいいでしょう? 

 高い枕がいい人も、低いのがいい人もいるでしょう。おなかにだけ布団をかける人、頭から全部かける人もいるでしょう。人それぞれに、眠りにおちるスタイルは違うようです。


 僕には二人の子どもがいて、上の子は眠る前にしきりに手を動かしました。それで片手をわきの下に挟んで、もう一方の手を優しく握ると、しばらく手と手で何かを伝えあうようにして、それから安心して眠りました。下の子はぜんぜん違って、足の裏をなぜると眠りました。

 僕の眠りはどうかというと、少し冬眠ぽいところがある。たぶん体温が少し下がってから眠ると思うのです。逆にキャンプなどで寒いと眠くなります。きっと雪山で遭難すれば、最初に気持ちよく死んでしまうと思います。夏は寝具も寒色系を使います。ベットのそばには北欧の夕暮れの、青い写真をかけています。

 体温だけではなく、粘膜の活動も休止するようです。なんとなく鼻の中も乾いた感じで、朝はそれがしっとりしてきて、くしゃみして目を覚まします。まるで熊のようなのです。


 熊といえば僕のベットは巣穴のようです。11月から4月はベットの上に小さなテントを張ります。穴に潜り込むようで、とてもリラックスできます。もちろん真冬でも加湿器も暖房もいりません。夏は青い蚊帳を吊ります。氷の上で眠る白熊のようで、これもまたいいのです。

 ベットの頭のところには、水を置いたりする小さな棚を付けました。心地よいすんなりしたアーチを切って、棚の支えにしています。気持ちよくアーチを切り出すと、切り残した方の形も美しいので、これも使うことにしました。左右対称ではない、ネガとポジの「眠りのアーチ」です。

 元々一枚の板ですから、「離れ離れにならなくてよかったね」と思う。その幸福な安心感も、心地よい眠りへと誘う、魔法の一つかもしれません。

^